中古でもかまわないモノ
前回は「新品の方がいい物」についてお話ししました。
「新品の方がいい物」があれば「中古でもかまわない物」があるはず!
というわけで、今回のお題はそれでいきましょ!
中古で構わないものリスト!
まぁ、中古パソコンを買うのですから、全体的には中古になりますよね?(笑)
ですから基本的には特に挙げるまでもないのですが…。
一応挙げておきますね?
駆動パーツのないもの。
前ページのいいかたをすれば、「音のしないモノ」です。
パソコン内部は、基本的に音のしないモノで構成されているので大丈夫です。
パーツで言えば、CPUやメモリがそれにあたります。
しかし、ちょっと要注意なモノもあります。
「動くことのできるパーツ」は、半分消耗品なんです。
たとえば…コード類や各種端子類、ノートパソコンのヒンジ(蝶番)の部分などが弱いですね。
壊れてもさほど支障のないもの。
単価の安くて、比較的手に入りやすいモノは、壊れてもすぐ交換がですますよね?
たとえば…マウスやキーボード、コード類や各種ドライブ類など。
手に入りやすいし、単価5000円以下で手にはいりますから。
これらは、今のところは中古でもかまわないですね。
―――ということです。
今回のまとめっ!
というわけで、今回は内容があったようななかったような感じですが(笑)
基本的に中古でいけるというわけです!
■Roadオススメ中古ノートパソコン
僕が使っているノートパソコンは、ThinkPad X60。
だけど、X61sをおすすめしちゃう。
これ、作りがしっかりしていてお気に入り!
CDやDVDはついてないけど、その分コンパクト。
だから、外出のお供にも使えちゃう!
ひとつ注意なのは、タッチパッドじゃないってこと。
ThinkPad伝統のトラックポイント。
最初は違和感あるけど、慣れると便利なんだな。
デキる男のThinkPad X61s。
詳細・最新情報はこちら>>Thinkpad X61s

最後まで読んでいただきありがとうございます^^
あなたにぴったりの中古パソコンが見つかりますように♪