初心者向け、当サイトオススメスペック(性能表)
今回は、「初心者向けオススメスペック」についてお話しします。
中古パソコンをはじめて買う初心者の方は、お見逃しなく!
[2013年10月24日更新]
中古パソコンにオススメのスペックはこれっ!?
以前、超初心者向けのオススメパソコンをご紹介しました。
今回は、オススメスペックをご紹介しましょう。
ん?スペック?
…あ、わからないですよね。
わかりやすくいえば、「仕様」のことです。
あのカタログの最後のページに必ず書いてある、難解な(?)性能表といってもいいでしょう。
これでわかりますよね?(笑)
で、これから中古パソコンのオススメスペックを紹介していきます。
項目の細かい意味は追々お話ししていきます。
以下の項目にざっと目を通しておいてください。
当サイトオススメスペック表!
【OS】WindowsXPか7※1
【CPU】Core Duo以上
【メモリー】2GB以上
【HDD】60GB以上
【LAN端子】1つ以上
【CD-ROM】
付いていればいいです。ノートパソコンはついていなくても可。
用途によって、DVDドライブなど。
【USB端子】2個以上
※2013年現在。
(※1):Windows XPは、マイクロソフトのサポートが切れるためセキュリティー面でおすすめはできなくなってしまいます。Windows Vistaは不評なのでオススメしません(笑)
このスペックでできることと、できないことは?
◎できること
- インターネット
- メール
- ワープロソフト
- 表計算ソフトなど
△できないこと・難しいこと
動画の再生
DVD
3DCG(3次元のコンピュータグラフィックス)
3Dゲーム(3次元のゲーム)
おすすめスペックな理由は?
なぜこのスペックがオススメスペックなのでしょう。
理由は、次の通りです。
- 初心者の人が、一通りパソコンを覚えるのに支障のない性能。
- 一番中古パソコン市場に出回っているお手頃値段な機種の性能。
この2つのバランスをとって一生懸命「う〜ん」って考えました(笑)
あとは、PCのスタイル(ノートパソコン/デスクトップパソコン)を決めましょう。
オススメPCコーナー※で機種を決めてみてください。
参考までに中古パソコン購入体験談のコーナーもあるのでぜひご覧になってみてください。
トップページや記事下にありますよっ( ´∀`)
今回のまとめ!
今回の記事はいかがでしたか?
このサイトでPCの腕を上げていくには、とりあえずこのスペックで大丈夫!!
■Roadオススメ中古ノートパソコン
僕が使っているノートパソコンは、ThinkPad X60。
だけど、X61sをおすすめしちゃう。
これ、作りがしっかりしていてお気に入り!
CDやDVDはついてないけど、その分コンパクト。
だから、外出のお供にも使えちゃう!
ひとつ注意なのは、タッチパッドじゃないってこと。
ThinkPad伝統のトラックポイント。
最初は違和感あるけど、慣れると便利なんだな。
デキる男のThinkPad X61s。
詳細・最新情報はこちら>>Thinkpad X61s

最後まで読んでいただきありがとうございます^^
あなたにぴったりの中古パソコンが見つかりますように♪