中古パソコン、手を出してはいけない機種??

中古パソコン、手を出してはいけない機種??

今回は手を出してはいけない中古パソコンについてお話しします。 

 

中古パソコンの選び方というと、「良いモノを選んでいく」というイメージはないですか?
でも、それってかなり面倒臭い。
多くの候補からいい物を選び出すのって、かなりの労力です。

では、ある程度候補を絞ることができたらどうですか?
つまり「どれを選んでもハズレじゃないよ」というレベルまで絞れたら。
そりゃ楽ですよね。

あとは、ヨダレを垂らしながら選べばいいんですから(笑)


ということは、まずは消去法で選んでいけばいいんですよね。
じゃあ、選んではいけない中古パソコンの見極め方です。

 

■OS(Windows)なし

OSなしは、確かに安いです。
けど、OSなしのパソコンだけではなにもできません。
別途OSを準備する必要があります。
そして、インストールという作業も必要になります。
(インストール:ソフトをパソコンに取り込んで使用準備すること)

いずれにしても中古パソコン初心者はOS有りを選びましょう。

 

■CD/DVDドライブなし

これらの光学ドライブがないと何かと不便です。
CD-ROMからインストールができなかったり、CDが聴けなかったり。
最低でもCD-ROM付きを選びましょう。

 

■保証なし

中古パソコンの初期保証の標準は1ヶ月。
それ以下の保証や保証がないパソコンは、選ばない方がいいでしょう。
保証期間が長いっていうことは、それだけ品質に自信があるということですから。
裏返せば。

 

■CPUクロック700MHz以下

別に使えないことはないですが、オススメはしません。
CPUクロックが低いっていうことは、性能が悪いってことではありません。
発売時期が古いっていうことですから。
パソコン自体の企画が古かったり、使用期間が長かったりとあまりいいことはありませんから。

 

■メモリー容量256MB以下

僕が今使っている中古ノートパソコンは、128MB。
最初は快適でしたが、使い込むと遅くなってしまいます。
ウィルス対策ソフトや各種アプリケーションを多数インストールするとやばいですね。
メモリーがいっぱいいっぱいになります。

メモリーを増設する自信がない人にはおすすめしません。

 

■ハードディスク10GB以下

今使っている中古ノートパソコンは10GB。
Windows2000をで使っているのですが、正直なところちょっと物足りないです。
(まぁ、ガンガン使っているからですけどね(笑))

10GB以下になると、保存しておけるデータが少なくなるだけでは済みません。
パソコン自体の速度低下にもつながります。
ハードディスクの残容量が少なくなると。

やはり、最低ラインは10GBでしょう。

ハードディスクも交換ができるので、自信がある人はあえて選ぶっていうのもありかも。

 

■ポインティングデバイスのないノートパソコン

ポインティングデバイスとは、マウスカーソルを操作する装置のこと。
マウスももちろんそうです。
しかし、ノートパソコンには内蔵のモノがほしいですね。
たとえば、タッチパッドやアキュポイントなどがそうです。

それらがないと、ちょっとしたことをするのに不便。
マウスをつなげなければなりませんから。
(キーボードだけでできないことはありませんけど…)

とにかく、ノートパソコンにはポインティングデバイス内蔵型にしましょう。

 

★★★ 結論!! ★★★

中古パソコンはまず消去法で選ぼう!
その後は、煮るなり焼くなりご自由に(笑)


■Roadオススメ中古ノートパソコン
僕が使っているノートパソコンは、ThinkPad X60。
これ、作りがしっかりしていてお気に入り!

CDやDVDはついてないけど、その分コンパクト。
だから、外出のお供にも使えちゃう!

ひとつ注意なのは、タッチパッドじゃないってこと。
ThinkPad伝統のトラックポイント。
最初は違和感あるけど、慣れると便利なんだな。

デキる男のThinkPad X60。

>>ThinkPad X60の値段はこちらから



最後まで読んでいただきありがとうございます^^
あなたにぴったりの中古パソコンが見つかりますように♪