接続・セッティングしましょう。

接続・セッティングしましょう。


さぁ、中古パソコンとのご対面に浸ったところで、次にいきましょう!

接続セッティングをせねばです。



つなぎ方わかりますか?

わからない?

じゃあ、ご説明しましょう。

(わかる人は読み飛ばしてくださいね。)


 


 


 


接続は、コードを使っておこないます。

(そこまで初歩なことから!?)



しかるべき場所に差せば取りあえずOKですよ。

ノート型とデスクトップ型では、ちょっと違います。

それぞれでちょっとご説明します。


 


 

■デスクトップ型の場合


つなぐコードは、基本的に以下の通りです。



・電源コード:

コンセントとパソコン本体、コンセントとモニターにつなぎます。

(その他周辺機器がある場合はそれらも(電池駆動は別))



・モニター(ディスプレー)ケーブル:

モニターとパソコンをつなぎます。

つなげられる端子は一つしかないので、間違えることはありません。



・キーボード(コード)

パソコン本体とつなぎます。

(希にモニターにつなげるモノもあります(VAIOなど))



接続タイプによって端子が違います。

「USB」か「PS/2」か確認しましょう。

(PS/2は、プレイステーション2の略です(軽いジョークです(笑)))



USBは、口が四角いタイプ

パソコン側のUSB端子ならどれでもOKです。

上下をよく見て接続しましょう。



PS/2は、口が丸いタイプ。

キーボードと書いてある(もしくは図でかいてある)方に接続です。

上下がわかりづらいですが、気をつけて接続しましょう。



・マウス(コード)

パソコン本体に接続するタイプとキーボードに接続するタイプがあります。

これもキーボードと同じく「USB」と「PS/2」タイプがあります。

要領は同じですから、がんばりましょう。

(PS/2タイプはマウス端子にね)



・USBケーブル(プリンターなどのUSB機器がある場合)



周辺機器とパソコンをつなぎます。

ケーブルで接続する場合は、方向があるので注意。

口が長方形の方をパソコン側、その他の形状の方を周辺機器側にします。


 


 


 

■ノート型の場合


デスクトップ型と違い、接続が少なくなっています。

つなぐコードは、基本的に以下の通りです。



・電源コード:

コンセントとパソコン本体をつなぎます。

もちろん、バッテリーでも動かせます。

しかし、コンセントがあるときはコンセントにつないでおきましょう。

(その他周辺機器がある場合はそれらも(電池駆動は別))



・マウス(コード)

ノート型で外付けマウスを使いたいときがありますよね。

要領はデスクトップパソコンと一緒です。

そちらを参考にしてください。



・USBケーブル(プリンターなどのUSB機器がある場合)

こちらも要領はデスクトップ型と一緒です。

そちらを参考にしてください。


 


 



――――といった感じ。



基本的には、間違えて刺して動かないことはあっても、壊れることはないので大丈夫。

違う端子に無理矢理入れれば端子は壊れますけど(笑)


 



デスクトップパソコン接続図


↑デスクトップ型の簡易接続図です。

↑インターネットは考えていません(笑)


 


 



★★★ 結論!! ★★★



接続は慣れれば簡単!

難しく考えることはないのです。


■Roadオススメ中古ノートパソコン
僕が使っているノートパソコンは、ThinkPad X60。
これ、作りがしっかりしていてお気に入り!

CDやDVDはついてないけど、その分コンパクト。
だから、外出のお供にも使えちゃう!

ひとつ注意なのは、タッチパッドじゃないってこと。
ThinkPad伝統のトラックポイント。
最初は違和感あるけど、慣れると便利なんだな。

デキる男のThinkPad X60。

>>ThinkPad X60の値段はこちらから



最後まで読んでいただきありがとうございます^^
あなたにぴったりの中古パソコンが見つかりますように♪